貴重

大恥を予防するワインの正しい注ぎ方

高級レストランではワインの注ぎ方ひとつもマナーが問われます。
最初の1杯目はソムリエや店員が注いでくれるのですが、カップルで来店している時など2杯目以降は男性が注ぎ役になるのが普通です。
そこで大恥をかかないためにも、正しくてうまい注ぎ方をレクチャーしましょう。

ワインを注ぐという一連の動作には、全て意味があって全体の動きにもしっかりとしたひとつの流れがあります。
最初はボトルを手に取るところから始まりますが、この時はラベルが上に来るようにボトルを回します。
これは注ぎ終えた時に中身が垂れてきてラベルを汚すことがないようにという配慮です。
ビールを注ぐ時もラベルを上に、と教わることが多いのでそれと同じと考えて問題ありません。
次に注意したいのはボトルとグラスの距離感です。
ビールを注ぐ時はこぼれないようにとグラスに接するように瓶をもっていきますが、ワインでそれはNGです。
なぜならワイングラスはとても繊細で、それだけの衝撃で割れることがあるからです。
割れたガラスほど危ないものはなく、そんな危険な思いをエスコートしている女性にするのは御法度というわけです。
注ぐワインの量は、グラスの半分までというのが基本です。
一度にたくさん飲む人で本人が希望すればその限りではありませんが、マナーでは半分までとされています。
グラスの上半分に空気を残しておかないと、ワインの香りが溜まるスペースがなくなるからだそうです。

最後はボトルを戻すわけですが、この時に最後の一滴がポタッと落ちてしまうのはよくあることです。
この一滴を警戒するあまりにボトルを回したりする人もいますが、ゆっくりと注ぎ終えてボトルの下部分を下げるようにすればそれほど垂れず、仮に垂れても大きな問題にはなりません。

なお、注がれる側のマナーとしては、ワインに限っては注がれる時にグラスを持たなくてOKです。
持ち上げるとかえって注ぎにくくなるので、置いたままが正解です。